ブラックリストとは
個人再生手続、自己破産手続、任意整理手続などの債務整理手続きを行うと、「ブラックリスト」に載ることになるという話を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
ブラックリストに載るとは、信用情報機関に支払いの延滞情報が記録された状態のことを指す言葉です。
ブラックリストに載ると、金融機関から新たに融資を受けることができなくなったり、新しくクレジットカードを作ることができなくなったり、携帯電話等の端末代金の分割払いができなくなるなどの影響が生じます。
もっとも、永遠にブラックリストに載るということではなく、契約終了等の情報登録から約5年程度は記録が残ることになります。
これらの期間がいつを起算点とするかについては
自己破産…免責許可決定の確定日
個人再生…個人再生の認可決定の確定日
任意整理…和解により完済した日
となっています。但し、債権者が上記の登録をしていない場合5年経っても情報が載っていることもあります。その場合は情報が誤っていることを各債権者に問い合わせをする必要があります。
それぞれの信用情報機関に問い合わせることで、自分がブラックリストに登録されているか否かについて確認することが可能です。
司法書士絆総合法律事務所では、債務整理に関するご相談を承っております。名古屋市を中心に愛知県、岐阜県、三重県の東海3県にお住まいの、債務整理についてお困りの方に対して、親身に寄り添い、生活の立て直しのサポートをさせていただきます。
債務整理についてお悩みの際は、ぜひ当事務所までご連絡ください。
Basic knowledge 当事務所が提供する基礎知識
-
任意整理のメリッ...
■任意整理のメリット任意整理のメリットとして大きいのが、利息の免除や分割払いによる毎月の返済額が減る可能性がある点です。また、過払い金を取り戻すことができる場合もあります。そして当事者間の手続きであるため、基本的に手続き […]
-
奨学金は債務整理...
毎月の支払額を減額したり、借金自体を免除または減額する手続を債務整理と言います。奨学金は債務整理が可能ですが、この手続きは大きく分けて3種類存在します。 ■任意整理任意整理とは、お金を貸し付けている債権者と交渉 […]
-
借入先や取引履歴...
自己破産、個人再生、任意整理などの債務整理手続を行うにあたって、自分が「実際にどのくらいの額の借金があるのか」を知らなければなりません。そのためには、利息制限法所定の上限利率にしたがって、引き直し計算をする必要があります […]
-
自己破産できる条...
自己破産手続きは、借金が膨れ上がり、自分の収入で返済することが困難な状態になったときに、今ある財産でできる限り返済し、残った債務を免除してもらうという手続きになります。破産者の財産をお金に換えて、債権者に分配する手続きで […]
-
車の所有を維持し...
債務整理の方法の一つに個人再生があります。個人再生とは裁判所に再生計画の認可をもらい、借金を約5分の1程度に減額してもらう手続きのことをいいます。 個人再生を行う場合、車を引き上げられてしまうなどの懸念によって […]
-
個人再生の手続き...
個人再生は、まず「小規模個人再生手続」と「給与所得者等再生手続」に分かれますが、手続きの流れは概ね変わりません。手続きの大きな流れは以下のようになります。もっとも、裁判所によって手続きに違いがある場合があるため注意が必要 […]
Keyword よく検索されるキーワード
-
- 特定調停 司法書士 電話 無料相談 三重県
- 特定調停 司法書士 電話 無料相談 名古屋市
- 自己破産 司法書士 電話 無料相談 中村区
- 借金問題 司法書士 電話 無料相談 三重県
- 個人再生 司法書士 電話 無料相談 名古屋市
- 借金問題 司法書士 電話 無料相談 愛知県
- 特定調停 司法書士 電話 無料相談 岐阜県
- 個人再生 司法書士 電話 無料相談 三重県
- 借金問題 司法書士 電話 無料相談 名古屋市
- 個人再生 司法書士 電話 無料相談 愛知県
- 過払い金請求 司法書士 電話 無料相談 名古屋市
- 債務整理 司法書士 電話 無料相談 三重県
- 自己破産 司法書士 電話 無料相談 岐阜県
- 自己破産 司法書士 電話 無料相談 三重県
- 債務整理 司法書士 電話 無料相談 中村区
- 過払い金請求 司法書士 電話 無料相談 愛知県
- 借金問題 司法書士 電話 無料相談 中村区
- 債務整理 司法書士 電話 無料相談 岐阜県
- 特定調停 司法書士 電話 無料相談 中村区
- 過払い金請求 司法書士 電話 無料相談 岐阜県
Staff スタッフ紹介

-
- 代表者
- 加藤 義章(かとう よしあき)
借金問題の無料相談をお受けしております。
過払い請求、債務整理、自己破産、個人再生、特定調停など、あなたに最適な解決方法をご提供いたします。借金問題の解決は、名古屋駅から徒歩3分の司法書士絆総合法務事務所にお任せください。
-
- 所属団体・認定資格等
-
- 愛知県司法書士会
-
- 経歴
-
昭和55年 愛知県名古屋市に生まれる
平成17年 行政書士試験合格
平成22年 司法書士試験合格
平成24年 消費者問題対策委員会 委員就任
平成27年 消費者問題対策委員会 委員長就任(現消費者・生活問題対策委員会)
平成31年 司法書士絆総合法務事務所 設立
令和元年 日本司法書士会連合会 多重債務問題対策委員会 副委員長就任
令和3年 日本司法書士会連合会 多重債務問題対策委員会 委員長就任
-
- 書籍
-
- 個人民事再生の実務第4版
-
- 講師等実績
-
愛知県・名古屋市
クレサラ実務研究会
愛知県精神保健福祉センター
名古屋市精神保健福祉センター
名古屋市上下水道局
愛知県司法書士会
日本司法書士会連合会等
Office Overview 事務所概要
名称 | 司法書士絆総合法務事務所 |
---|---|
代表者 | 加藤 義章(かとう よしあき) |
所在地 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2-3-2 サン・オフィス名古屋10階 |
連絡先 | TEL:052-433-5890 / FAX:052-433-5891 |
電話受付時間 | 電話受付:9:00~20:00 メール:24時間受付 |
定休日 | 年中無休(土・日・祝も対応可能です) |
初回法律相談料 | 無料 |